婚約指輪は男性も楽しむが流行の兆し!指輪の選び方からプレゼント方法まで 2020年11月28日
人生には分岐点というものがありますが、その中でも特に大きなウェートを占めているのが結婚ではないでしょうか?男性にとっては婚約指輪に結婚指輪の購入が重なり、ハッピ…
人生には分岐点というものがありますが、その中でも特に大きなウェートを占めているのが結婚ではないでしょうか?男性にとっては婚約指輪に結婚指輪の購入が重なり、ハッピ…
そのおにぎりにサンドイッチを包んでいるアルミホイル、または小銭入れの中で大量に残る1円玉……。これらは化学元素でいうところのAl、つまりアルミニウムのことを言います。
私たちにとって何の変哲もないアルミニウムですが、実は魔法の金属と揶揄され、そして金よりも高いと評価された歴史があることをご存知でしょうか?今回はなかなか想像できないアルミニウムジュエリーのお話をしていきたいと思います。
身の回りを見渡してみましょう。缶コーヒー、アルミサッシ、意識しなくても私たちの身近にはアルミニウム素材がそこかしこに存在しています。アルミニウムを高価な貴金属と認識している方は流石にいないと思いますが、実は今から150年以上前のヴィクトリアン期において、それは金よりも価値が高い金属として知られていたのです。
まさかのアルミニウムの貴金属化?!ここでは宝飾史に見るアルミニウムの存在価値について解説していきたいと思います。
ヒップホップアイドルがご機嫌な音楽に身を任せ、不思議なダンスと共にスマイリング。ぎょぎょっとするその理由は、その口元が金の延べ棒を抱え込んだかのような金歯だということ……。
目は口ほどに物を言うという言葉がありますが、実は目以上に歯は社会生活におけるその人物像を知る指標になると言われており、昨今口もとをダイヤモンドやゴールドで飾るティースジュエリーとやらが流行っているそうです。
今回はいつものリング、ネックレスから逸脱した最先端なジュエリーモードシーン、「歯のジュエリー」について解説していきたいと思います。
待ちに待った赤ちゃんの誕生、ソワソワと浮足立つ気持ちのベクトルはどこへ向けよう?新しい家族が生まれるその瞬間はお母さん、家族にとっても生涯忘れられない一瞬のはず…
平成も終わってしまいますね。昭和に生まれて、平成を生き、そして令和という3世代を生き抜ける、これって意外と幸運なのかも?と個人的に思っています。 さてそんな新世…
宝飾品に使われるガラス素材と言えば、やはりコスチュームジュエリーでしょうか?貴石や半貴石がセッティングされたジュエリーばかりを目にしていると、ガラス製のジュエリーが玩具のように見えてしまうかもしれません。
しかしガラス、ペーストガラスを使ったジュエリーは特にコレクターが多いことで知られています。今回はその中でも、アンティーク、ヴィンテージリング、イヤリングによくみられる、ミステリアスなガラス素材、サフィレットガラスについてお話をしていきたいと思います。
ジュエリー業界も医学と同様に日進月歩進化し続けています。合成ダイヤモンドがとうとうデビアス社から販売されたり、パライバトルマリンやパパラチアサファイアなどの希少宝石が大流行を見せたりと、様々なニュースが駆け巡っている昨今。
今回はそんな中でも新しく日本で開発された金属についてピックアップ。その名もコバリオン、メイドインジャパンの新金属コバリオン、いったいそれはどのような金属なのでしょうか?
6本爪のティファニーセッティング、高貴なブルーのボックスに収まったティファニーのエンゲージリング。そして4C要素と同様に、その品質を約束するダイヤモンドの評価要素ブリリアンス。
ダイヤモンドジュエリーの品質、人気共に不動の地位を誇るティファニーですが、2019年1月9日、宝飾業界を揺るがす新たな声明を発表!
今回は高級宝飾品メーカーティファニーが宣言した、ダイヤモンド原産地公表、そしてその背景にあるダイヤの闇歴史について、ジュエリー初心者にもわかりやすく紐解いてみたいと思います。
今までスペインの一押しブランドとして「Carrera y Carrera」や「MISUI」を取り上げてきましたが、今回は「Masriera」というバルセロナ発のブランドをご紹介したいと思います。
気軽にデイリーユースできるジュエリーとはまた違う、これぞミュージアムピースと呼ばれる作品がズラリ。Masrieraが歩んだブランドヒストリーから、一目でMasrieraとわかるその特徴、そして気になるお値段までを徹底解説!
カタルーニャの風、そんな目には見えない空気を感じる、それがMasrieraのジュエリーの魅力なんです。
もはやトルマリンの代名詞と言っても過言ではないパライバトルマリン。興味があるけど、パライバトルマリンのこと、イマイチ分からない!そんな方にお届けしたい、今回はパライバトルマリンの鉱物的特徴から値段、そして取り扱いの注意点までを徹底検証したいと思います。これであなたもパライバマニアになれるかも!?